本日は1時間半でTSSが100、FTPの120%(283w/5.26倍)、125%(295w/5.48倍)、115%(271w/5.04倍)で1分x8のVO2 Max🚴♂️🔥
アクティブレスト週明けで足がフレッシュなこともあり、思った以上に楽でした😊
1、3セット目はケイデンスを100〜105rpm、2セット目のFTPの125%は105〜110rpmとケイデンスを上げて何とか回避。
インターバルは1分で最初の30秒はいいのだけど、後半の30秒で乳酸がだんだん溜まってくる感じに戦々恐々としてました😂しかし、インターバル間のレストが1分もあるので、だいぶ回復できるおかげで助かった感じです。
Team GBtLへの参加
おはようございます。
本日は12月26日(火)です。富士ヒルの日程が6月2日(日)と発表されましたね!
早いもので残り159日です。ということで、僕が主催しているTeam GBtL第二期メンバーを募集します。
一緒に富士ヒルに向けて頑張りませんか!?
▼詳細はこちらhttps://t.co/iNiA6epnML
— Taka (@hyt_taka) December 25, 2023
ロードバイクに乗り始めて2年。今まではずっと一人でトレーニングをしていました。
そんな中、Xでフォローさせていただいている方々が多く参加しているTeam GBtLは気になっていたんですね。そしたら、第2期のメンバーの募集をされていたので、どうしようか迷いました。
私は人見知りなところがあって、最初の一歩を踏み出すのが苦手なんです。でも、今の状況から更に進むためにも、ここは変わらないといけない!と思い、参加することにしました😊
慣れるまで時間がかかるかもしれませんが、皆さんよろしくお願いします🙇♂️
体組成データ
Strava
ワークアウト:説明
Acrodectes -1は、60/60を15分×3セットで、115~125%FTPで1分間、40%FTPで1分間アクティブにリカバリーする。
インターバルのセット間のリカバリーは5分間。
ワークアウト:目標
密接に積み重ねられた努力は、最大有酸素パワーを向上させるか、またはその近くで繰り返し動作する能力を向上させることが主な目的です。
このようなインターバルは、有酸素性の上限を引き上げ、VO2max、ひいてはFTPを向上させる余地を生み出します。
各インターバルのケイデンスは100rpmか、もう少し高くなるように努力する。しかし、疲労のために高いケイデンスでコントロールできない場合は、90rpmに近いケイデンスでスムーズに走ろう。
コメント