第20回 Mt.富士ヒルクライム – 前回から1年のトレーニングを積んだ結果は1時間17分32秒でシルバー届かず!

今回も天候に恵まれた「第20回 Mt.富士ヒルクライム」に参加してきました。

2回目の参戦でしたが、シルバーという目標がそんなに甘いものではないということをまざまざと見せつけられた感じです。

2024 06 02_Fuji01_s.

富士の国やまなし 第20回Mt.富士ヒルクライム【公式】
富士山五合目を目指してスバルラインを駆け上がる、日本最高峰の公道サイクルイベント。2024年6月2日、第20回大会を開催!初心者から上級者まで楽しめる、日本屈指のヒルクライム・サイクルイベント。チームでも家族でも楽しみどころが満載です。

レースの結果

前回の第19回から1年間トレーニングを行なって挑んだ結果ですが。

2024 06 02_Fuji04.

でした😖

前回は「1時間18分20秒」だったので、52秒短縮という結果に終わりました。
なんとか前回のタイムを更新したという感じです。

悔しくはないというと嘘になってしまいますが、今日自分が出せる力は出し切った感じはあります。

第19回 Mt.富士ヒルクライム - 45歳でロードバイクを始め1年半トレーニングを積んだ結果は1時間18分20秒でシルバーに届かず!
奇跡❗️としか言いようのない天候に恵まれた「第19回 Mt.富士ヒルクライム」に初参加させていただきました。 最高に楽しかったです‼️😆 富士の国やまなし 第19回Mt.富士ヒルクライム【公式】 レースの結果 2022年1月に45歳ではじめ...

そうそう❗️
私と一緒に参加した友人はトラックバイク(フロント、リヤ共にシングル)で、ついにブロンズ達成しました🎉
いやー、マジで凄すぎる😆

Strava

前回との比較と分析

第19回と今回(第20回)の各種数値の比較です。
PWRは上がっているはずなんだけど、平均パワーでのPWRは前回より低い結果になっています。

第19回 第20回
タイム 1時間18分20秒 1時間17分32秒
体重 52.0kg 53.3kg
平均ケイデンス(富士ヒル) 88rpm 86rpm
平均パワー(富士ヒル) 194w 198w
PWR(平均パワー換算) 3.73 3.71
FTP 225w 242w
PWR(FTP換算) 4.33 4.54
直近の実走TTでのパワー ※1 204w 224w

※1

FTPと実走時のパワー差異

さて、FTPはほぼローラーでのトレーニングでの数値となっており、実走とのパワーの乖離があることは認識していましたが、どれぐらい乖離するのか?というところを分析していなかったのでやってみます。

第19回 第20回
タイム 1時間18分20秒 1時間17分32秒
体重 52.0kg 53.3kg
FTP 225w 242w
直近の実走TTでのパワー 204w 224w
パワー差異:FTP→実走TT 21w 18w
パワー減少率:FTP→実走TT 9.3% 7.4%

実走ではFTPの90%近くのパワーしか出せてないことわかります。
(ローラーとパワメで計測値の差異は確認しないとですね)

高地におけるパワー差異

次に富士ヒルクライムのようは高地でのパワーの差異についてもまとめてみます。

第19回 第20回
タイム 1時間18分20秒 1時間17分32秒
体重 52.0kg 53.3kg
FTP 225w 242w
平均パワー(富士ヒル) 194w 198w
パワー差異:FTP→富士ヒル 31w 44w
パワー減少率:FTP→富士ヒル 13.8% 18.2%
直近の実走TTでのパワー 204w 224w
パワー差異:実走TT→富士ヒル 10w 26w
パワー減少率:実走TT→富士ヒル 4.9% 11.6%

おぉ、、今回のパワーの落ち込み具合は前回よりもかなり大きいことがわかります。
特に実走時のパワーと比較して10%以上と前回よりも倍以上の割合でパワーが低下してます😨

今回の結果からの安易な考察

  • 前回との大きな差異として試走できいなかった点があげられます。1回やった程度で高地への順化が進むのか?はわかりませんが、試走はやるに越したことはないです。当たり前ですが。。
  • FTPから20%ぐらいは実際に踏めるパワーが落ち込むことを想定して、20%落ち込んでも4倍で踏めるパワーを身につければいいじゃないか❗️と🤣
    • 体重を53kgと仮定して、53kg * 4倍 / 0.8 = 265w❗️
    • 今のFTPから更に23wを積み上げればいいってことですね。やりましょう😆
    • FTP換算だと5倍

レース中のことなど

今回は所属したチーム「GBtL(Go Beyond the Limits!)」のトレインにのさせてもらう形になりました。

スタート前が一番寒かったです。登り始めてからは晴れてきて、日も出てきたのもあり、頂上のほうが暖かいと感じましたね。今回は寒いことを想定してアップオイルを導入していたのですが、途中で暑くてアームカバーを外すことになりました。暑さも多少ながらタイムに影響していたかもしれません。

さて、トレインの第1列車でスタート。1合目までは食らいついていっていました。1合目を超えた辺りで前の方が「前に出て」って合図を出していました。この時に私がすぐに反応して前に出ていれば良かったのですが、判断が遅れて私の前で中切れが発生。更に勾配が緩んで前の加速も重なり、一気にちぎれてしまいました。なんとか戻ろうと試みましたが、心肺に負荷がかかり過ぎて断念。

そこからすぐ後ろにいた第2列車にのせてもらおうとしたら、トレインが思った以上に長いというか全く知らないジャージの人がいっぱい。で、途中に入ることがうまくできずに一番後ろについたはいいのですが、ここでもすぐに中切れが発生し一気にちぎれてしまいました。

この時の前との差に正直かなりショックを受けてしまい、このタイミングで一旦心が折れてしまったと思います。

そこからはほぼ単独。なんとかPWR4倍は維持しようと試みたのですが、心拍数は140bpmと低いのにまったく足に力が入らないという状況でした。PWRは3.5倍ぐらいしかでてませんでした。

5kmまであった貯金は早々になくなり、10kmぐらいでシルバータイムにオンタイム、そこから借金が増えはじめました。何とか挽回しようとしてもパワーが思った以上に出ない。

この時に「あぁ、これが今日の限界だ」と思ってしまいました。
なので、そこからは今日出せるPWRの上限を捻り出すのにつとめて最後まで走り切りました。

結果としては悔しいものとなりましたが、今日出せる力は出し切ったとは感じています😔

チームのメンバーで目標を達成できた方、ギリギリ届かなかった方、機材トラブルが発生してしまった方、みんなに色んなドラマがあったかと思います。
今日のことを糧に、また来年に向けてみんなで切磋琢磨していけると幸いです😊

しかし、今年も天気に恵まれて本当によかった。
ありがとうございました🙏

レース本番の機材について

バイクは3月に納車された「Bianchi Specialissima Pro」です。

Bianchi Specialissima Pro
納車しました🎉 Bianchi Specialissima Proです😆 カラーはCARBON-CK METALLICで、サイズは50です。 2023年9月に発表直後の週末にビアンキバイクストア立川に行って注文をお願いして6ヶ月で無事に納車...
Bianchi Specialissima Proを選択した理由とか
BianchiのSpecialissima Proを選んだ理由とは?ってところを自分の備忘録としてまとめてみようと思います。 Bianchi Via Nirone 7 改善したい点 今まで乗っていたBianchi Via Nirone 7で...

カスタイマイズはサドルとクランク長を170→160mmにしたのみで、後は完成車のままです。車重は7.6kgで、前回走ったBianchi Via Nirone 7からは1.2kg減でしたが、その分は体重の増分で相殺されてますね😅

1年間のトレーニング内容

2024 06 02_II.

この1年はほぼローラーでTrainerRoadって感じでした。
週5日乗って、週の合計時間が7時間半でした。前回は週に6時間だったので、多少ボリュームは増やしていました。
CTLは概ね60ぐらいで、3月末に新車が納車されてから4、5月は週末に実走で都民の森やヤビツ峠を走りに行っていいましたので、この時は70ぐらいいっていました。

CTLが60だと、ワークアウトの強度が高くてもパワーが上がりづらいと正直感じました。やはり強くなるためには、ボリュームが必要だということを痛感した感じです。
そのため、これからの1年は更にボリュームを増やして乗っていきます。

1年間のFTP・PWR・体重・体脂肪率の推移

日付 FTP(w) PWR(w/kg) 体重(kg) 体脂肪率(%) FTP計測方法 投 稿
2023/05/12 225 4.37 51.5 16.1 TrainerRoad:AI FTP Detection リンク
2023/06/09 226 4.35 51.9 12.1 TrainerRoad:AI FTP Detection リンク
2023/07/07 228 4.31 52.9 13.2 TrainerRoad:AI FTP Detection リンク
2023/08/04 230 4.27 53.9 13.8 TrainerRoad:AI FTP Detection リンク
2023/09/01 223 4.18 53.4 13.6 TrainerRoad:AI FTP Detection リンク
2023/09/29 226 4.21 53.7 14.0 TrainerRoad:AI FTP Detection リンク
2023/10/14 230 4.20 54.7 15.0 TrainerRoad:AI FTP Detection リンク
2023/10/21 233 4.24 55.0 15.1 TrainerRoad:AI FTP Detection リンク
2023/11/18 234 4.33 54.0 14.4 TrainerRoad:AI FTP Detection リンク
2023/12/16 236 4.39 53.7 13.9 TrainerRoad:AI FTP Detection リンク
2024/01/13 236 4.34 54.4 14.6 TrainerRoad:AI FTP Detection リンク
2024/02/10 237 4.48 52.9 13.3 TrainerRoad:AI FTP Detection リンク
2024/03/09 237 4.45 53.2 13.4 TrainerRoad:AI FTP Detection リンク
2024/03/28 238 4.42 53.8 14.1 TrainerRoad:AI FTP Detection リンク
2024/04/25 241 4.45 54.1 14.3 TrainerRoad:AI FTP Detection リンク
2024/05/23 242 4.50 53.8 14.2 TrainerRoad:AI FTP Detection リンク

FTPの数値は17w増えましたが、体重が増えたためにPWRについてはそんなに変わっていないという1年でした。
とはいえ、少しづつでも強くなっているのは間違いないので、これからも少しづつても積み上げていきます。

当日の体重は直近では低い数値に収まっていました。
とはいえ、前回よりは1.3kg増でした。。

2024 06 02_Weight.

来年に向けて

2024 06 02_Fuji02_s.

  • More Power❗️
    • トレーニング量も増やします。
  • 体重はやっぱり52kg辺りに落とそう❗️
    • 1月に体重を絞ろうとして踏めなくなったのにビビって体重を落とさなかったのですが、トレーニング前にしっかりエネルギーを補給することでそれは解消することがわかったので、次はしっかりと体重を絞ることもやっていきます。
  • 実走を増やして、実走でパワーをしっかり出せるようになる😤
    • これから寒くなるまでは、いっぱい登るぞぉ〜🚵🏼
  • トレインの練習をする。
    • 自分はしっかりと準備しないと不安だし、できないタイプであることを再認識。なので、トレインにのるのであれば自分で納得いくレベルまで練習しておきたい。
  • 試走はしっかりやる。
    • これもトレインと同じようにきっちり準備することが自分の性格上大事であると再認識。
  • 場数を踏む。
    • レースは富士ヒルしか出たことがありません。なので、今回のようにトレインからちぎれた時にメンタルを少なからずやられました。自分の中での失敗という経験が足りないがために、リカバリの経験やメンタル面での図太さみたいなものが圧倒的に足りないと感じました。こればかりは経験するしかないので、もう少しレースという場数を踏む必要がある。

シルバーという目標に向けて、まだまだ頑張ることを楽しめそうです。

コメント

  1. 青黒縁 より:

    お疲れ様でした!

    私は初めて富士スバルラインを走るのが本番だったので、やはり勾配の変化に素早く対応できませんでしたし、約24kmという長さへの準備も不足していたと感じます。

    SNSを通じて有志で組んだシルバートレインから早めに脱落して心が折れ、以降は漫然と走ってしまったのも悔いが残ります。

    今は悔しさしかないですが、骨折で1カ月休んだことも含めて言い訳、伸び代は沢山あるので笑、来年に向けて励みます。個人的には、高いパワーを持続する力、ヒルクライムの経験、この2つが不足していたと反省しました。

    お互い来年こそシルバーリングを掴めますように!

    携帯電話から書き込んだのですが、エラーで消えた気がするので、改めて。重複したら、すみません。

    • SWK623 SWK623 より:

      >青黒縁さん
      お疲れ様でした!Blogへのコメントもありがとうございます

      私は「今年はシルバーはいけるでしょ」と慢心していたところはあったと感じており、本気度が足りなかったことが根幹にあったと今では感じています

      お互いに反省点があるので、色々と試して改善していきたいですね。

      来年こそはシルバー奪取❗️

Wordpress Social Share Plugin powered by Ultimatelysocial