Road Bike TrainerRoad Day 72 : Pettit (Endurance 2.8) 本日は1時間でTSS40、FTPの60〜70%のZ2領域のEndurance走🚴♂️Elite Su-Staでフロントをあげてマッタリとこなしました😁(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateO... 2023.03.15 Road Bike
FTP計測 FTP計測 : 2023/03/15 前回の2023/02/14から28日経過したので、TrainerRoadのAIでのFTP計測を実施しました❗️結果は216→220wにアップ❗️TrainerRoadワークアウトをこなしていて、ある程度余裕が残っている状態で回しきれているの... 2023.03.15 FTP計測
Road Bike TrainerRoad Day 71 : Gawler +2 (VO2 Max 8.6) レスト週明け1発目は、1時間15分でTSS104のVO2 Max🔥FTPが105〜115%で2%ずつ上昇するを各2分ずつ、間のレストは30秒のインターバルを3回。心拍もしっかり160以上まで追い込めて、呼吸も乱れる手前ギリギリのところで回し... 2023.03.14 Road Bike
Road Bike TrainerRoad Day 70 : Whorl (Endurance 3.1) 本日はレスト週の最終日、1時間15分でTSS51、FTPの60〜70%のEndurance走🚴♂️今日もElite Su-Staでフロント上げて、ケイデンスは90〜95rpmあたりで淡々とこなしました。(function(b,c,f,g,... 2023.03.12 Road Bike
Road Bike TrainerRoad Day 69 : Townsend (Endurance 3.5) 本日は1時間半でTSSが60、FTPの60〜70%のEnduracnce走🚴♂️今日はElite Su-Staを使って6%の勾配の高さにフロントを上げて、ケイデンス90rpm前後で回したのですが、フロント上げたほうが楽に感じました😁(fu... 2023.03.11 Road Bike
Road Bike TrainerRoad Day 68 : Fletcher (Endurance 4.1) 本日は1時間半でTSSが65、FTPの65〜75%のEndurance走🚴♂️VO2 MaxやOver-Underと比較して刺激もなく淡々と回す感じは、逆に苦行に感じる🤣左足の脹脛に違和感があったのが、ちょいと気になる。 2023.03.09 Road Bike
Road Bike TrainerRoad Day 67 : Andrews (Endurance 5.4) 本日は1時間半でTSS73のEndrance走🚴♂️FTPの65〜75%のL2領域なのでノンビリとケイデンスは85〜95rpmの間で回しました。SSTよりも下のL2領域だと乳酸も溜まることなく、確かにずっと走れる感じ。指示としては途中から... 2023.03.07 Road Bike
Road Bike TrainerRoad Day 66 : Glassy -1 (Sweet Spot 2.7) 本日は1時間半でTSSが77、FTPの70〜85%のEndurance走🚴♂️心拍はいっても130ぐらいと軽い感じでしたが、ハムストリングスと大臀筋に乳酸が溜まって痛かった🤣今週は全てEndurance走のアクティブレスト週。強くなるため... 2023.03.05 Road Bike
Road Bike TrainerRoad Day 65 : Mist +3 (VO2 Max 8.2) 本日は1時間半でTSSが122のVO2 Max🔥FTPの118%で3分半x3、115%で3分半x3、112%で3分半x3の3セットのインターバル。ケイデンスは105rpmで回して、呼吸も安定して気持ちよくこなせました😆前回のVO2 Maxの... 2023.03.04 Road Bike
Road Bike TrainerRoad Day 64 : Mary Austin -2 (Threshold 5.5) 本日は1時間15分でTSSが103のOver-Underの10分走🔥FTPを境に上下の負荷で回すOver-Underは恐怖でしかなかったのですが😂、今日は拍子抜けするほどキツくなく。いい汗かいたなぁ❗️って感じでこなせました😆1つの山がFT... 2023.03.02 Road Bike