前回の2024/09/12から28日経過したので、TrainerRoadのAIでのFTP計測を実施しました❗️
結果は236w→236wと据え置き❗️
50まで下がったCTLは未だに54と停滞気味。
週末は天気が悪かったり、仕事だったりで、前回FTP計測した9/12から今日までで1回しかできておらず、明らかにボリュームが足りないので、まぁFTP値も上がるわけないですね。
今日がFTPの計測日だったのですが、今日ワークアウトが終わった後に「計測するか?」ってTrainerRoadさんから聞かれたので「お、これは上がったか?」と期待したんですけどね😂
これで変わらんって、それなら聞くなよって言いたくなる😅
さて、トレーニングのボリュームを少しでも増やしていきたいところ。
本格的に寒くなる前に、実走もしっかりしておきたい。
今週末は3連休で、天気も久々に良さそうなのに、仕事なんですよね🥲
筋トレは復活してからサボらずに続けてます。
ブルガリアンスクワットで使うダンベルも以前やっていた重量である13.5kgまで戻りました。13.5kgでも筋肉痛には全くならないので、重量を上げていきますかね💪
現在の状態
- FTP:236 → 236w
- PWR:4.39 → 4.32w/kg
- 身長:164cm
- 体重:53.8 → 54.6kg
- BMI:20.0 → 20.3
- 体脂肪率:14.2 → 14.8%
- 年齢:47歳
体重が増えて、PWRもしっかり下がりました。
いかんですね。気を引き締めて、トレーニングボリュームも増やしていこうと思いまっす。
さて、前回下記のようなことを書いていました。
前回、ローラーと実走でのパワー差の原因がケイデンスなんじゃないか?と考えて、ローラーやるときにはケイデンスを抑えめにしていました。
しかし、その結果というと、今度は心肺が弱体化して呼吸が苦しくなるように。。VO2 Maxをやるときなどに顕著で、呼吸が追いつかずにDNFとなることが多くなってしまいました。ケイデンスを上げると心肺に負荷がかかるのですが、ケイデンス高めで回していた時のほうが高負荷のワークアウトもこなせていました。それこそ、レベル9のVO2 Maxもできていましたが、今の状態でとてもできるきがしません。
うーむ、何が正しいのか?はわかりませんが、再度ケイデンス高めで回して心肺機能の向上を図るほうにスイッチしてみようと考えています。
で、やはり。自分はケイデンスを高めで回す方があっていると確信しました😏
弱った心肺機能も徐々に元に戻していこうと思います。
FTP・PWRの推移
うーん、何というか。
気持ちいいほど壁にぶち当たってます😆
この壁をどうやってぶち破るのか❓❗️
このプロセスがこの世の醍醐味なんでしょうね😊
日付 | FTP(w) | PWR(w/kg) | 体重(kg) | 体脂肪率(%) | FTP計測方法 |
---|---|---|---|---|---|
2022/01/21 | 171 | 3.17 | 54.0 | 17.9 | Zwift:Ramp Test |
2022/03/06 | 179 | 3.38 | 53.0 | 16.3 | Zwift:Ramp Test |
2022/05/07 | 198 | 3.67 | 54.0 | 16.8 | Zwift:Ramp Test |
2022/07/05 | 207 | 3.83 | 54.0 | 16.3 | Zwift:Ramp Test |
2022/08/07 | 216 | 4.04 | 53.5 | 16.1 | Zwift:Ramp Test |
2022/11/05 | 220 | 4.07 | 54.0 | 16.3 | Zwift:Ramp Test |
2022/11/26 | 206 | 3.88 | 53.1 | 17.0 | TrainerRoad:Ramp Test |
2022/12/12 | 211 | 3.99 | 52.9 | 16.6 | TrainerRoad:AI FTP Detection |
2023/02/14 | 216 | 4.01 | 53.9 | 17.1 | TrainerRoad:AI FTP Detection |
2023/03/15 | 220 | 4.20 | 52.4 | 16.6 | TrainerRoad:AI FTP Detection |
2023/04/13 | 223 | 4.30 | 51.9 | 16.2 | TrainerRoad:AI FTP Detection |
2023/05/12 | 225 | 4.37 | 51.5 | 16.1 | TrainerRoad:AI FTP Detection |
2023/06/09 | 226 | 4.35 | 51.9 | 12.1 | TrainerRoad:AI FTP Detection |
2023/07/07 | 228 | 4.31 | 52.9 | 13.2 | TrainerRoad:AI FTP Detection |
2023/08/04 | 230 | 4.27 | 53.9 | 13.8 | TrainerRoad:AI FTP Detection |
2023/09/01 | 223 | 4.18 | 53.4 | 13.6 | TrainerRoad:AI FTP Detection |
2023/09/29 | 226 | 4.21 | 53.7 | 14.0 | TrainerRoad:AI FTP Detection |
2023/10/14 | 230 | 4.20 | 54.7 | 15.0 | TrainerRoad:AI FTP Detection |
2023/10/21 | 233 | 4.24 | 55.0 | 15.1 | TrainerRoad:AI FTP Detection |
2023/11/18 | 234 | 4.33 | 54.0 | 14.4 | TrainerRoad:AI FTP Detection |
2023/12/16 | 236 | 4.39 | 53.7 | 13.9 | TrainerRoad:AI FTP Detection |
2024/01/13 | 236 | 4.34 | 54.4 | 14.6 | TrainerRoad:AI FTP Detection |
2024/02/10 | 237 | 4.48 | 52.9 | 13.3 | TrainerRoad:AI FTP Detection |
2024/03/09 | 237 | 4.45 | 53.2 | 13.4 | TrainerRoad:AI FTP Detection |
2024/03/28 | 238 | 4.42 | 53.8 | 14.1 | TrainerRoad:AI FTP Detection |
2024/04/25 | 241 | 4.45 | 54.1 | 14.3 | TrainerRoad:AI FTP Detection |
2024/05/23 | 242 | 4.50 | 53.8 | 14.2 | TrainerRoad:AI FTP Detection |
2024/06/20 | 238 | 4.39 | 54.2 | 14.7 | TrainerRoad:AI FTP Detection |
2024/07/18 | 239 | 4.45 | 53.7 | 14.2 | TrainerRoad:AI FTP Detection |
2024/08/15 | 239 | 4.44 | 53.8 | 14.1 | TrainerRoad:AI FTP Detection |
2024/09/12 | 236 | 4.39 | 53.8 | 14.2 | TrainerRoad:AI FTP Detection |
2024/10/10 | 236 | 4.32 | 54.6 | 14.8 | TrainerRoad:AI FTP Detection |
コメント