本記事は随時更新中です
PCのオーディオインターフェースのアップグレードを考えるやアナログシンセで次の1台に何を買うかを考えるに引き続き、新たな「考えるシリーズ」です。前回のアナログシンセで次の1台にはMoog Mother-32を購入したのですが、1つの判断基準にモジュラーシンセにつなげるためというのも理由としてありました。
身近でモジュラーシンセを体感したのは、たまたまDJで誘ってもらったパーティで聴くことができたHATAKENさんのLIVEでした。それまで、ワシにとってモジュラーシンセってよくわからない小難しい音がなってる(失礼な言い方ですが…)というイメージだったのですが、HATAKENさんのLIVEは「何、このケーブルでグチャグチャのやつで、ちゃんとした曲になるの?(これまた失礼な言い方ですがw)」で、すげーカルチャーショックだったんです。そのときのLiveは↓で聴けます!
それからですかね、モジュラーシンセ自体がシーンとして流行ってきていると知ったのは。そうなると、基本ミーハーなワシとしては、つい飛びつきたくなってしまうわけですw
何故モジュラーシンセか?ですが、現状は自分の使いたいシンセを1つのケースでまとめたいというのが大きな目的です。なので、選んでいるシンセもあえてモジュラーシンセじゃなくてもいいんじゃないの?っという内容かもしれません。
じゃぁ、何故1つのケースに収めたいか?ゆくゆくはライブもやりたいと思ってて、その時に持ち運び安くするため、というのも1つの理由です。しかし、1番大きいのはシンセを置くスペースが限られるという点ですかね。
今住んでいる家にはワシの部屋は無く、ワシのスペースはリビングの一角にありますw なので、もう既に増やせないぐらいなんですよね。なんで、既存のものを減らしてモジュラーシンセのケースに集約したいと考えてる次第です。えーっと、ソフトシンセでいいじゃん!なんてツッコミは無しでお願いします。つーか、リビングにモジュラーシンセが鎮座してていいのかよ?って話ですけど、それはいいんです!w
モジュラーシンセ。これまたお金がかかる話なのでw 随分と長く悩むことを楽しめそうです。物を買うまでに悩む間のほうが、楽しいと思うのはワシだけでしょうか?まぁ、時間を浪費するぶん、随分と贅沢な楽しみ方だとは思いますけどね。
それでは、ワシの考える構想というか妄想にお付き合い頂ける方がいましたら、見てやってくださいまし。
今現在入れたいと思っているモジュールをModularGridで構成した画像です。
2017/12/10
ちょっとモジュールを見直してみました。
ケースがIntelligelの7Uのケースをイメージしちゃってますw
2017/12/28
まだ正式な情報が出ていないので参考までですが、Behringer Dが71hpとか。流石にデカすぎだわ。ってことで、買う買わないは別としてもラックに入れるのは無いという結論に現状至った。ので、ケースのサイズを84hpで再考してみるなど。
とりあえず、今現在入れたいと思っているものは、下記のモジュール
- Tiptop Audio - BD909: Analog Bass Drum
- Tiptop Audio - SD808: Analog Snare Drum
- Tiptop Audio - HATS808: Analog Hi-Hats
- Expert Sleepers - ES-8
- Moog Mother-32
- Acidlab - M303 or x0x-heart Eurorack Module
- Make Noise STO の商品詳細| CLOCK FACE MODULAR モジュラーシンセサイザーショップ
- Make Noise Co. | MMG
- Make Noise Co. | Echophon
シーケンサー系はDAWであるBitwig Studio 2で全て賄うつもりなので、モジュールとして組み込む予定は今のところありません。他にどういうモジュールが欲しいか?と思うと、Delayのようなエフェクトのモジュールは欲しいかもしれません。このあたりは、まだ色々と調査中です。
以下はモジュールについて思うところを書いています。
ケース
Mantis - Tiptop Audio
今欲しいと思うのは、Tiptop AudioのMantis。このポップな感じと、104HPx2というちょうどいいサイズ、電源付きで値段も手頃、3つの配置が可能っていうギミックと個人的にパーフェクトです。
で、自分の狭い環境にいざ置くことを考えて寸法とかを気にしだしたのだけど、104HPってでかいのね!ケースのサイズで見ても、横幅で53cmもあるし。いやー、どう置くか真面目に考えないとですね。
Make Noise Co. | 7U Steel CV Bus Case
2018年1月にリリースされるMake Noiseのケースです。CV Bus Shared Systemなどのセット売りはありましたけど、208hpのケースがついにお目見え!ってところでしょうか。
蓋付きのSteel CaseでしかもBlack!というのが、素敵です。
しかし、電源が心もとないですね。
Intellijel 7U Performance Case
さて、蓋付きのケースでお金に糸目をつけないとなると、やっぱりこいつでしょうか。うーん、カッコいい!電源も十分です。しかも、折りたたみ式の足もついてます。
ま、お値段はそれなりですが!どうせ買うなら、納得のいくものを買いたいものです。Behringer Dを入れるのをやめた経緯もあり、サイズは84hpで検討中。机に置く際のサイズ感もちょうどいいし、値段も抑えめなので。
シンセモジュール
ここの2つはモジュールっていうよりも、シンセですけどね。ただユーロラック規格だっていうね。個人的に1台のモジュラーにまとめたいっていう欲求があり、それはゆくゆくは外でライブするときに持ち運びが楽そうだからという楽観的な考えも含まれています。
Moog Mother-32
既に所持していますが、こいつは組み込みます。
BEHRINGER MODEL D
いつ出るのでしょうね?CEOが公式に299ドルだと2017/8/31に公言して以来、音沙汰がないですけど。同じタイミングでバックオーダーが2万台あるとかも。
2017/12/30に延期になったとか?いう話を見かけました。
Behringer Model Dは12月30日発売に延期されたそうです。サウンドハウスさんプリオーダー開始まだかしらー?正座して待ってます。
— いーえるP@TinySymphony (@ELPTinySymphony) 2017年11月14日
とにかく、サイズとどれぐらい電気食うのか知りたい!
(2017/12/28現在) 正式な情報ではないですが、ModularGridで「71hp」という記載が!デカすぎ!!これはもうね。買ったとしても入れないねw
MakeNoise STO, MMG
Behringer Dの空いたスペースに何を入れようかと思って、短絡的に思いついたのがこの2つ。あくまでTB系にこだわるのかよって話ですけどw 場合によっては、MMGを最初に買うのが面白いかもしれない。
TB系モジュール
Roland - TB-3は持っていて、ツマミも操作しやすくてこれはこれで扱い安いのですが、なんかやっぱり物足りない。なんというかデジタルだと音がノッペリしてて、音が前に出ないんですよね。なので、どうしてもアナログの音が欲しいところ。かといって、TT-303いくか?って話もあるんですが、どうせならモジュラーシンセにモジュールとして組み込みたいと思いまして。えぇ。
Acidlab - M303
TB系モジュールとして無難な選択肢だと感じます。国内での取り扱いもありますし。
x0x-heart Eurorack Module
M303と違って、SquareとSawtoothをMixさせることもできるのかな?
後は、gizm0x(@gizm0x_shop)さん | Twitterに頼むと、もっと面白いものが出来上がったりするのか?x0x-heartを対応しているかも含めて、こんど相談してみよう。
Drum
現状、DrumはMaschineのサンプルで賄っていますけど、ここもアナログに切り替えたいところ。ってことで、Tiptop AudioのTR系のクローン辺りかなぁ。
Tiptop Audio - BD909: Analog Bass Drum
Roland TR-909の回路のクローンを用いたキックドラムジェネレーター。最初はBD808としていましたが、YouTubeで聴いてみた感じ909の音のほうが好みだと感じたので変更してみました。
− Tiptop Audio BD909 の商品詳細| CLOCK FACE MODULAR モジュラーシンセサイザーショップ
Tiptop Audio - SD808: Analog Snare Drum
Roland TR-808の回路のクローンを用いたスネアドラムジェネレーター
− Tiptop Audio SD808 の商品詳細| CLOCK FACE MODULAR モジュラーシンセサイザーショップ
Tiptop Audio - HATS808: Analog Hi-Hats
Roland TR-808の回路のクローンを用いたハイハットジェネレーター
− Tiptop Audio HATS808 の商品詳細| CLOCK FACE MODULAR モジュラーシンセサイザーショップ
MIDI
Expert Sleepers - ES-8
DAWであるBitwig Studio 2からHW CV Instrumentを介して制御しようと思っているため、本当はUSBでMIDIをGateとCV等に変換できればいいのですが、Audio I/Fもあると便利かと思ってピックアップしています。
Effect
Make Noise Co. | Echophon
Effect系だと大好きなDelayを入れたいところ。で、1つは入れたいMake NoiseのEchophonとかどうだろう?ってことで候補にあげてみた。
娘が「これカッコいいね」といっちょりました。よくわかっていらっしゃるw
コメント