オンラインで販売されている楽曲は、圧縮されています。「アナログ→デジタル→さらに圧縮」と言えばわかるかと思います。要は劣化してるってことになるかと。気にしなければ気にならないし、気にすればいくらでもノイズがのっているのがわかるかと思います。音質を犠牲にして、携帯性が向上してると思ってワシは納得しているわけなのですが、実際のところはそうでもないみたいですね。
「オンライン音楽サービスを利用している人たちは、この問題が当然あることを知っていて利用しているんじゃないのですか?」と思っていたのは、ワシだけですか・・・?このニュースを見て「騙された!」とか騒ぐ奴がいたら、騒ぐ前に自分の耳を疑いましょう♪
codec killers

コメント