Mac iTunes 今までPCで音楽を聴くってことは、ほとんどしてなかったんですけど。何で今までしてなかったの?ってぐらい、便利なんですねぇ。。イ・マ・サ・ラ ですが(´▽`*)アハハCDを入れたら、勝手に曲名とかをひっぱてきてくれてボタンひとつで変換して保存... 2004.06.05 MacSoundToolz
Sound Mashup ワシ自身もこの「Mashup」というものの存在を知らなかった一人です。ま、ジャンルが違うので知る機会もなかったのでしょうが。うーん、面白いことを考えるものです。かねてから、DJの間では「マッシュアップ」と呼ばれる新たなリミックスのスタイルが... 2004.06.04 Sound
Sound Labels to dampen CD burning? ◇ 米で新たなCDコピー防止技術導入の動き--消費者の不満を解消できるかなぜコピーするか?金を払うまでもない音しかないからじゃないんですか?もちろん、すべてそうとは言いません。いくらコピーさせないようにしたからといって、売れなきゃ意味は無い... 2004.06.03 Sound
Sound Moog ちょっと前の記事ですが、載せないわけにはいかないでしょってことでヽ(´ー`)ノつーか、ようやくメディアも気がついてきたのでしょうかねぇ?どうなんでしょ??これを気にRolandからアナログ・シンセが復活!とかないんですかねぇ。。◇ 数々の名... 2004.06.01 Sound
Sound CD ある程度知ってはいたつもりですが、他人事ではないので気が気でない。。◇ CDやDVDの寿命は意外に短い?問題の一因として、CDの裏面を傷つけてはいけないことは知っていても、ラベルの張ってある表面も大事だと知らない人が多いことが挙げられる。裏... 2004.05.17 Sound
News Playing With Sounds in Your Head ◇ 音楽で人の気分を操作する――知覚神経研究を応用したCD発売[EN]黒板を爪で引っかく音を聞くと、即座に身をよじるような不快感が押しよせ、耳を押さえたくなる。音に対するこのような反応には科学的な根拠があると確信している企業がある。米ニュー... 2004.05.13 NewsSound
Sound 迷宮 CDを買いに行くことって楽しかったはずなんですが、最近は何だか違う。まず、期待してないですからねぇ。つーか、これってどうなのよ?といつも思ってはいるんですが、、認めたくない自分もいるわけです。でも、とにかく進みますよ。見えない何かに向かって... 2004.05.05 Sound