
昨日、川崎のTOHO CINEMASで見てきました。
もう何も言うことはないです。
映画館に行って自分の目で確かめてこい!という感じです。
最後に至るにつれワシの頭に浮かんだ映像は、Episode6の以下のもの。
(ほんとうはオリジナルの絵を探してたんですけど。。)

このことを考えると涙をこらえるので精一杯でした。
最後に、ジョージ・ルーカスに「お疲れ様でした、そしてありがとう」と言いたい。
How do you sound today?
昨日、川崎のTOHO CINEMASで見てきました。
もう何も言うことはないです。
映画館に行って自分の目で確かめてこい!という感じです。
最後に至るにつれワシの頭に浮かんだ映像は、Episode6の以下のもの。
(ほんとうはオリジナルの絵を探してたんですけど。。)
このことを考えると涙をこらえるので精一杯でした。
最後に、ジョージ・ルーカスに「お疲れ様でした、そしてありがとう」と言いたい。
これでWindowsの文字も、ちっとは綺麗に出るようになるのかよ。
遅すぎです。つーか、「XP用にも出せやこらっ!」と言いたい。
“Meiryo Font” の続きを読む
ブランドと言っても「企業ブランド」のことです。
以下のCNETのコラムで
ソニーの企業ブランドが失墜して、これからどうなるか?
なんてことが書かれてるんですが、その中にあったリンクで
以下のものが紹介されてました。
これはワールドワイドでの企業ブランドのランキングです。これが結構面白い!
見てもらえばわかるのですが、1位ってコカコーラなんですね。
知りませんでしたよ。。日本の企業は車か家電しかいないですねぇ。
会員サイトにて公開されていたので、早速DL中!
(ISOイメージのサイズは2.42GB・・・デカスギ。。)
で、やっとインストール完了。無理やりVirtual PCで動作させてみました。
デフォルトだとディスクを認識してくれなかったので、まずはWindows XPのインストールを走らせてパーティションを切ってフォーマット、でリセットしてインストールという感じです。バーチャルマシンの追加機能は問題なくインストールできました。
感想は、「ただただ、重い」というぐらいでしょうかw
いやいや、晴れたましたねぇヽ(´ー`)ノ
東京の空がこんなに青いのは、久々に見ました。
しかし・・・暑いっ!!!
フィルタなしで届く太陽の熱エネルギーに、ひれ伏すのみです。
そうそう、昨日の夜23時39分。
延期されまくっていたスペースシャトル「ディスカバリ」がついに打ち上げ成功!!
心の中では「いけーー」と叫んでましたねw
しかし、そんなスペースシャトルはもう化石のような宇宙船。
それが原因で打ち上げが延期になったわけですが、
関連記事で以下のようなものも。
昨日の中継を見ていて感じたことなんですが、
宇宙に行くのはあんなにも大掛かりなことなんですかねぇ。
科学の進歩はそんなもんなのか?と思ってしまう。
今日の「とくだね」で毛利さんも言ってました、
「今の技術の粋を使って宇宙船を作れば、もっと簡単に行けるはずだ」と。
そういえば、以下のような記事もありました。
大筋の内容としては、アメリカの国防省やNASAのシステムに侵入した
イギリスのハッカー(Gary McKinnon)が今後どうなるのか?
というX-Fileのような話なんだけども。
インタビューの中でMcKinnonが言っていることで気になるものが・・・
–米国はすでに反重力装置を完成させているというのですか。
そうです。2年ほど前、米国のBoeing Aerospace社が反重力研究に5000万ドルを投資することを発表しました。私はなぜ今、そのような発表をするのかと思いました。一般には知られていないだけで、米国はすでにそのような装置を完成させているのです。事実を追求されたときには、NASA、軍部、そして産業界の上層部にいる一部の反乱分子がやったことだと弁明するつもりなのでしょう。
実際のところどうなんでしょうかねぇ?
矢追純一にでも聞いたほうがいいのかしらw
Konfabulatorを早速インストールしていじってみた。
つっても、ほとんどのデフォルトのWidgetしか使ってない (´ヘ`;)
うーん、どういうのがあったら便利なんだろうか・・・
ちなみに今日は台風が接近中のため、会社で帰れと言われたので
定時には帰らせてもらいましたw
WidgetツールであるKonfabulatorがYahoo!に買収されて、
フリーになったみたいヽ(´ー`)ノ
ShareWareだったんで遠目に眺めていただけだったのですが、
タダなら使ったるw
誰か作ってくれないかなぁっと思っていたら、既に作っている人がいたようです。
Let’s GO!!!
昨日、地震があったとき渋谷にいました。
歩いていたので、まったくといっていいほど気がつかなかったのですが(;´Д`)
お店に入るたびに「結構、揺れましたよね」と言われたけど、
歩いてた人はほとんど気がつかなかったみたいです。
ある店では、近くのビルのエレベータで人が閉じ込められているとか。
んでもって、帰ろうとして原宿の駅から電車に乗ろうとしたら・・・
プチパニック状態です。
もう、切符を買うこともできない状態でした。
都内の交通網がこんなにも簡単にダメになってしまう事実を
まざまざと見せ付けられた感じです。
つーか、駅員さんご苦労さんです。。
んでもって、電車に乗れたのは、20時過ぎ。
↓ 不謹慎かもしれないけど、珍しいので写真に撮ってしまつた。
帰り着くと、マンションのエレベータに「休止」の文字が出ているではないですか!?
おそらく、地震を感知して「休止」モードになり、
再稼動の設定がなされていなかったためだと思われます。
当然ながら階段があるので部屋に入ることは出来きるのですが、
階段から入るところにドアがあり内側から施錠できるようになっています。
「これで閉まってたらどうしよう・・・」と思ったけど、
ワシのフロアは空いていました(ホッ・・・)
しかし、途中で大家さんと遭遇し、5階の鍵が閉まったままになっていたようです。
まぁ、何にせよ、無事でよかった。