PCとヒッピー CNETで面白い記事があった。 PC革命は60年代ヒッピー文化の所産か – CNET Japan 今までこういう切り口で考えたことはなかったなぁ。。 Related posts SUN vs Microsof … “PCとヒッピー” の続きを読む CNETで面白い記事があった。 PC革命は60年代ヒッピー文化の所産か – CNET Japan 今までこういう切り口で考えたことはなかったなぁ。。 Related posts SUN vs Microsoft Cloaking Apple + Intel テクノロジーの奴隷
えー、結構知られてる話じゃない? マック作った連中もソレ系だし。 デッドはホームページとか作ったのもスゴく前だったよ。 革命を諦めるのも早かったけど、代わりに新しいコミュニティーを 作っちゃったって部分では、60年代のムーブメントは 今も生きてる! と思ったり。。。 返信
>nidi ぬっ・・・マックについて知らないと触れない話かもしれない。 Windowsだとゲイツとバルマーのオタクによる わらしべ長者物語みたいなもんだからなぁ。 いや、ほんとに何も知らんかったよ!すげー新鮮!! 返信
これはねー。
きっとデットの普及にも関連してるよ。w
>なっちん☆
デットの普及に??どう関連してるのか、ワシにはさっぱりわからんです(´ヘ`;)
今度、講義してよw
えー、結構知られてる話じゃない?
マック作った連中もソレ系だし。
デッドはホームページとか作ったのもスゴく前だったよ。
革命を諦めるのも早かったけど、代わりに新しいコミュニティーを
作っちゃったって部分では、60年代のムーブメントは
今も生きてる! と思ったり。。。
>nidi
ぬっ・・・マックについて知らないと触れない話かもしれない。
Windowsだとゲイツとバルマーのオタクによる
わらしべ長者物語みたいなもんだからなぁ。
いや、ほんとに何も知らんかったよ!すげー新鮮!!