Road Bike TrainerRoad Day 107 : Hachibuse (VO2 Max 7.7) 本日は1時間15分でTSSが100のVO2 Max🚴♂️🔥VO2 Maxでもピークの時間が短いのは楽ですね。ZwiftでいうGorbyよりもRattlesnakeのほうが楽みたいな感じでしょうか😁ほんとうは明日の予定だったのですが、明日は... 2023.05.08 Road Bike
Road Bike TrainerRoad Day 106 : Andrews -1 (Endurance 2.8) 本日はアクティブレスト週の最終日ってことで1時間半でTSSが55、FTPの55〜65%(PWR 2.35〜2.78倍)でのアクティブリカバリ走🚴♂️YouTube見ながらケイデンス90rpmで淡々とこなしました😁さて、昨日ポチったパワーメ... 2023.05.07 Road Bike
Road Bike TrainerRoad Day 105 : Fletcher (Endurance 4.1) 本日は1時間半でTSSが65、FTPの65〜75%(PWR 2.79〜3.22倍)のアクティブリカバリ🚴♂️一昨日の都民の森の100kmライドのダメージが思いの外あり😂久々に筋肉痛。まだ筋肉痛が抜け切っていないのですが、、今週はアクティブ... 2023.05.06 Road Bike
Road Bike Bianchi Via Nirone 7 105 2021モデルのカスタマイズ その1 2021年1月にロードバイクとしてBianchi Via Nirone 7 105の2021モデルを購入、絶賛ロードバイクにハマっております。現在の目標は来年(2023年)の富士ヒルクライムに出場し、シルバーのタイムを目指しています。ロード... 2023.05.05 Road Bike
Road Bike 都民の森ライド🚴♂️ようやく1時間切れました😆 実走を増やそう❗️ということで、一番好きな都民の森まで登りに行ってきました😁今回の目標はSTRAVAの「都民の森」のセグメントで1時間切りです。「都民の森」のセグメントは以下のとおり。 STRAVA セグメント 距離 獲得標高 平均勾配 都... 2023.05.04 Road Bike
Road Bike TrainerRoad Day 104 : Pettit (Endurance 2.8) 本日は1時間でTSSが39、FTPの60〜70%(PWR 2.60〜3.04倍)でのアクティブリカバリ🚴♂️EliteのSu-Staでフロントを6%上げて、ケイデンス90rpmでYouTube見ながら回しました。(function(b,c... 2023.05.03 Road Bike
Road Bike 2023/05/02 富士ヒルクライム 試走🚵♂️ 前回タイムより10分短縮❗️シルバーはいけるのか❓ 富士ヒルクライムの試走ってことで富士スバルラインを走ってきました❗️富士の国やまなし 第19回Mt.富士ヒルクライム【公式】本日の服装について上り富士北麓公園の駐車場に到着したのがお昼の12時前ぐらいでした。着いて思ったのは「ちょっと涼しす... 2023.05.02 Road Bike
Road Bike トレーニング実績🚴♂️:2023年4月 2023年4月のトレーニングも先月に引き続き実走ゼロで、全てTrainerRoadのローラーでのワークアウトになります。Load(TSS)の数値は1,756となっており、先月の1,611から若干増加。6/4のレース(富士ヒルクライム)本番に... 2023.05.01 Road Bike
Road Bike TrainerRoad Day 103 : Glassy -1 (Sweet Spot 2.7) 本日は1時間半でTSSが78、FTPの70〜85%(PWR 3.05〜3.70倍)の15分のインターバルが4回のSST🚴♂️過去にもこのワークアウトは何回もやっているのですが、乳酸の処理能力も多少は上がっているのか?乳酸が溜まって痛くなる... 2023.04.30 Road Bike
Road Bike TrainerRoad Day 102 : Dicks -1 (Threshold 5.4) 本日は1時間20分でTSSが108、FTPの105%(PWR 4.51倍)の8分走が5本のOver-UnderじゃなくてずっとOverのしきい値トレーニング🚴♂️てか、これってVO2 Max🔥じゃないの?🤣2本目で1分毎に20秒のダンシン... 2023.04.29 Road Bike