ワシの会社でも数年前から新しい事業を考えようとする取り組みが全社的に進められている。当たり前のことかもしれないが、無駄に大きな会社でもあるのでその辺の動きは鈍かったことからも、随分変わってきたとは思う。
しかしながら、日々の業務でボロボロになっている設計部署に連中にとって、そんなことを考える気が起きないという状態が大多数であることは間違いない事実。実際、設計部署のサポート部隊にいたころには、それなりに「心に余裕」みたいなものがあったから、色々なことを妄想する余裕があったと自分でも思う。
しかーし!忙しいからといって新しいことを考えなければ、この厳しい世の中を生き残っていくことはより困難になるとも思う。ま、思うのは簡単だが、実行に移すのは難しい(;´Д`)かといって、忙しいからと言ってそういう時間を作らないのではなく、忙しくてもそういう時間を作るようにしなければいけないとも思う。
そんな折、1ヶ月ほど前だろうか、同僚と上司から「新しいサービスとかを考える場を設けてくれないか」と頼まれた、まぁ場を設けるぐらいならと思い、セッティングをしてみたはいいが、気がつけばワシが言いだしっぺということになっていたわけだ (´▽`*)アハハ
ブレインストーミングなんていう洒落た言葉の存在は知っているし、「やったほうがいい」とか口では言っていたが、実際やったこともないという、右も左もわからない状態。とりあえず、1回目はみんなを集めて適当に話すことにしたが、話にくいし、話はまとまらないしとヒドイ状態 (゚Д゚;) まぁ、当たり前の結果だろう。
2回目は何とかせんといかんと思い、事前にお題を連絡して考えてきてもらうことにし、マインドマップもどき(本とか読んだことないので・・・こんど図書館で借りてこよう。。)を書きながら進めてみた。試行錯誤ではあるが、これが中々面白かった!とりあえず、面白くなけりゃ続かないのでヨシトシヨウ。。
んでもって、議事録をマインドマップ風にまとめるのに使ったのは以下のフリーのツール。ベータ版の最新のものが安定版よりも機能面でしっくりきた気がします。次回はこのツールで描きながら(ホワイトボードだと物理的に狭いと思った)、やってみようかと思う。
しかし、アイディアをいざ出そうとすると、出ないものだと痛感。日頃からそういうことを考えることが、まず第一歩なのか?と思う今日この頃。
コメント
幹事役おつかれさま~。
ブレーンストーミングって、話が横道それたり、発散したりでただの雑談で
終わっちゃうこともあるから難しいよね~~。
自分、そういうのの議事録係をよくやるんで、???と感じる時があります。
まぁ、なんもしないよりはいいかもね。
周りのメンバの性格・スキルが分かるし。
今、サポート系の部署にいるんで、多少余裕があるせいか、
「なんか考えろ~」みたいなプレッシャーを受けてます。
設計者みたいに稼ぐ部署じゃないから、
そういったアイディアでアピールしないといけない。
何とかしないとなぁ。。。
>hiddy
ブレインストーミングなんてやったことないから、何が何だかという感じ。
ほんと、ほっとくと連鎖的にどんどん話が広がってしまう。
まだまだどうやって進めていけば効果的なのか?手探りです。。
ワシも以前はサポート系の部署にいたけど、そのときは色々考えてた気がする。
といっても業務の中にソリューションを作るというのがあったからだと思うけど。
設計にきてから、忙しいからか?あまり考えなくなったなぁ。
まぁ、まずはお互いアイディアがないか?を考えるところからスタートってところか?(;´Д`)