News 舛添氏の「子供のこと考えると、今でもやめたい」という発言に思うこと 舛添都知事に関するニュースは嫌でも目に入ってくる。そんな中で下記の記事が個人的にとても引っかかった。舛添氏「子供のこと考えると、今でもやめたい」 不信任決議案という包囲網が敷かれる中、時折、涙で声を詰まらせ「子供たちのことを考えると、今でも... 2016.06.15 News
Toolz ESET Smart Security 今までセキュリティ関連のソフトは無償のものしか使ってなかったのですが、ちょっと前にカミさんのPCで危うくやられかけたというのもあり、家のPCにセキュリティソフトを導入することに。今回導入したソフトは、評判の良さと値段もやすかったESET S... 2016.06.12 Toolz
Mac 【解決済】mac(OSX 10.11.5)のファイル共有にiPhone, iPadから接続できなくなった ComicShareというiOSアプリでmacのファイル共有に接続できなくなった。何が起こったのかわからず、試行錯誤。Wifiのルーターが何かやっているのか?と思って調べたけど、何も関係ありそうなものはない。FirewallもOFFにしても... 2016.06.02 Mac
Windows Windows7でCドライブのディスク容量が足りない 仕事で使っている仮想環境のWindows7、Cドライブの容量はケチって30GBしかないのだけど、ほとんどアプリを入れていないにも関わらず、容量不足の警告が出ているではないか。何でだよ?!ということで、調べてみた。真っ先に考えられる下記のもの... 2016.05.31 Windows
Toolz 二重ルーター?? 元々フレッツネクスト ファミリーハイスピードタイプだったのをSoftbank光に切り替えた。実際のところ回線は同じものを使ってるんだけど、心なしか遅い。ちろっとググったところ二重ルーターという用語が引っかかる。NTT東の光ネクストファミリー... 2016.05.26 Toolz
Book ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 10 「ダンまち」こと「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」の最新刊の10巻読み終わりました。元々はアニメがキッカケで読み始めて、外伝のソード・オラトリアを含み全部読んでます。何がいいか?って、熱い感じがたまらないんですよね。熱い... 2016.05.25 Book
Hobby モンベルの手塚治虫のイラストTシャツ モンベルで手塚治虫のイラストのTシャツがあるのですが、結構気に入って買ってます。主にブッダのイラストのものが多いように思えます。ユニクロのペラペラの生地に比べて、作りもしっかりしてます。ワシがもってるのは、火の鳥とブッダの以下の2つもの。ち... 2016.05.22 Hobby
Toolz SublimetextでMarkdown 書き尽くされた感はありますが、自分の環境を整理する意味でSublime TextでMarkdownを快適に記述するために使っているPackageを紹介したいと思います。macのMarkdownエディタ試行錯誤にも書いていますが、Sublim... 2016.05.21 Toolz
Toolz macのMarkdownエディタ試行錯誤 仕事はWindowsしか使えないので、紙copiってツールでファイルを管理していて、Markdownで書きたい場合にはSublimetextで編集するという使い方をしてる。正直、Markdownを使おうとしたときのmacの選択肢の多さは羨ま... 2016.05.19 Toolz
Toolz 【解決済】iPhoneのKindleアプリでライブラリに何も表示されない ダンまちの新刊が出ていたので、話の流れを思い出すために9巻を読みなおそうとしたのだが、iPad miniを家に置いて出たことに気がつく。仕方がないので、iPhoneのKindleアプリで見ようとしたら、ライブラリが同期できないではないか。つ... 2016.05.18 Toolz